浴衣の娘
2005年 07月 27日
商工会主催だが、イベントの少ない島では、夏の大きなイベントのひとつで、舞台では八丈太鼓や地元バンドやダンスの発表、カラオケ大会や本土から呼ばれたアトラクションや歌謡ショー、年によって出し物は様々。
夜店は島内の商店をはじめ、個人でも出店料を出せばブースを確保できる。
参加者は年々少なくなっているようには思うが、それでも「まつりだから」という事で、集まってくる人は多いので、ここに行けば、普段なかなか会えない人に久しぶりに会えたりする。
東京組もお盆というより、この期間にあわせて、帰ってくる人も少なくない。
今年は天候に恵まれず、最終日は台風が近づく中、時折吹く突風に、スタッフがあわててテントを押さえるシーンもみられた。
デジカメを最近買い換えたばかりで、使いこなせていないため、祭り風景は撮っていない。
祭り会場に行く前に撮ったスナップだけ。


うふふ、ボケまくり。 撮影モードまちがえたかな?
私のサイトも着物でhachijo
昨年の浴衣スナップ